ひかり電話とは?
So-net光コラボ 24,000円キャッシュバック
フレッツ光より安い!【SoftBank 光】

ひかり電話はADSL時代から使われてきた、IP電話と同じで、インターネット回線を利用した電話です。
IP電話と違う点として、IP電話では050〜から始まる電話番号しか利用できませんでしたが、ひかり電話であれば、通常の固定電話と同じ番号をそのまま利用することができます。
また、NTTの加入権が不要のため、もともと電話を引いていなかった場合でも、通常の電話番号(03〜、 06〜等)を取得することが可能です。
・ひかり電話の利点
通常一般的なNTTの固定電話の基本料金が1785円です。ですが、ひかり電話に切り替えを行うと525円で利用することができます。 もちろんひかり電話に切り替えを行うためには光回線への乗換えが必要になります。 インターネットの料金が高くなった分、電話料金を安く抑えることができるのがひかり電話なのです。
例えば、今まで、Yahoo BB ADSL 50Mタイプを利用していた方が、フレッツ光へ乗換えを行ったとします。
Yahoo BB ADSL 50Mタイプの基本料金は月額4,122円です。これにNTTの固定電話の料金1,785円払っているので、合計で5,907円毎月かかっています。
フレッツ光戸建てタイプの基本料金が大手プロバイダの場合ほとんど月額6,720円です。 これに、525円のひかり電話の料金が加わり、合計で7,245円となります。
もちろん光回線に切り替えるので、月額料金の増加は仕方ありませんが、ひかり電話を利用した場合、月額1,338円の増加で光回線を利用できることになります。
上記例は戸建タイプの場合ですが、マンションタイプのフレッツ光にした場合、逆に月額料金が安くなります。
マンションタイププラン1の場合、大手プロバイダを選択した場合、月額4,409円です。
これにひかり電話の基本料金997円となり、合計で月額5,406円となります。
(マンションタイプの場合、ひかり電話対応ルーターレンタル料が別途かかるため、997円となります。)
マンションがタイプ2に対応していれば月額400円ぐらいさらに安くなります。
・ひかり電話の欠点
そんなひかり電話にも欠点は存在します。
まずひかり電話には発信出来ない番号があります。例えば伝言ダイヤル、コレクトコール、ダイヤルQ2など利用できません。
接続可否についてはこちらをご覧ください。
http://flets.com/hikaridenwa/use/access.html
ただ、この発信不可の番号は、ほとんど利用している方がいないので、それほど問題はないかと思います。
もう一つの欠点が、自宅で、電話回線を利用したサービスを利用している場合です。例えば、ガスの検知器、セコムなどのホームセキュリティやインターフォン(ドアフォン)などを利用している場合、ひかり電話に変更したとたん利用できなくなる可能性があります。
こういったサービスを利用している場合は、光回線に申し込みをする前に、提供会社に一度確認しましょう。
最後の欠点は、ひかり電話にすると停電の際、電話が使えなくなります。 メタル線(通常のNTTの電話回線)の場合、電話機にコンセントが接続されていなくても通話することは可能です。
ですが、ひかり電話にするとひかり電話対応ルーターやONUなどの機器への電気の供給無しでは一切通話が出来なくなります。
地震の時など、電話が使えなくなるのが不安な方は、お勧めできません。
・電話番号の移行
ひかり電話に変更した際、今までの電話番号を継続利用するために、電話番号の移行サービス ナンバーポータビリティが必要になります。
これにはNTTの電話回線からNTTのひかり電話に変更する場合も必要になります。
つまりNTTのひかり電話は電話加入権とは全く関係のないサービスだからです。
またNTTの電話加入権は休止となります。
(休止に関してはひかり電話に申し込みをすれば自動的に休止となります。)
中にはNTTではなく他社の電話回線を利用している方もいるかと思います。
例えば、もともとNTTを利用しており、KDDIのADSLoneに切り替えたとしましょう。
この場合もKDDIのADSLに変更した時に、すでにNTTの加入権は休止状態となっています。 引き続きNTTの加入権を休止したまま、NTTのひかり電話に番号を移行する事が出来ます。
ただ、もともとNTTの電話加入権を持っていなかった場合、(例えばKDDIを利用していて、電話番号がKDDIで発行された場合など) についてはNTTのひかり電話に電話番号を移行することは出来ません。 NTTのひかり電話を利用する場合は電話番号の変更が必要となります。
ですが、例えば、KDDIで発行された番号を利用していたとしても、KDDIのau光に乗換えをした場合は、電話番号を継続することが出来ます。
PR
【BB.excite】業界最安値プロバイダー 月額525円!!
フレッツ光が月額556円〜【GMOとくとくBB】
>ADSLから光回線への乗り換え
>光回線から光回線への乗り換え
>ひかり電話とは?
プロバイダ、回線乗り換えナビ へ戻る
最短1ヵ月で早い!auひかりのキャッシュバック還元
最短1ヵ月で早い!auひかりのキャッシュバック還元

キャッシュバック還元率100%を維持、auひかり優良代理店

@nifty WiMAX 20,000円キャッシュバックキャンペーンの詳細
